Clover – クローバー POSレジ:キッチンプリンター・用紙一覧

執筆者 | 10月 30, 2023 | Clover - クローバー

アメリカおよびカナダのPOSレジ「Clover – クローバー」のキッチンプリンターとその用紙の米国アマゾン販売ページをまとめました。Cloverの端末ごとに紙のサイズが異なるため、ご注意ください。

キッチンプリンター本体

ドットインパクトキッチンプリンタ(SP700)(印刷音:大)
Star Micronics SP742ME Ethernet Kitchen Printer

(ドットインパクトプリンタは、印刷音が大きいため、オーダーが入ると気づきやすいです。また、カーボンコピー用紙を使用できるため、一度に2枚のオーダーレシートを印刷することが可能です。)

感熱式キッチンプリンタ(TSP143III)(印刷音:小)

Star Micronics TSP143IIILAN Ethernet (LAN) Thermal Receipt Printer

(感熱式プリンタは印刷音が静かなため、音を気にされる環境に最適です。感熱方式のため一度に1枚しか印刷できません。)

JU Marketingでは、Clover POSレジを格安の価格でご提供しております。詳細は、こちら


最近の投稿


カテゴリー


アメリカ進出を目指すなら知っておきたい!Eビザ(貿易・投資ビザ)とは?

アメリカ進出を目指すなら知っておきたい!Eビザ(貿易・投資ビザ)とは?

Eビザとは?Eビザは、アメリカと通商条約を結んでいる国の企業や個人がアメリカでビジネスを展開するために取得できる非移民ビザです。日本は日米通商条約を結んでいるため、日本企業や日本国籍を持つ個人は申請可能です。Eビザには「E-1ビザ」と「E-2ビザ」の2種類があり、それぞれ目的や条件が異なります。E-1ビザとE-2ビザの違いE-1ビザ(貿易ビザ)...

続きを読む
日本企業がアメリカ市場で勝つためのデジタルマーケティング戦略

日本企業がアメリカ市場で勝つためのデジタルマーケティング戦略

日本企業がアメリカ市場に進出する際、デジタルマーケティングは成功の鍵を握ります。しかし、アメリカでの消費者行動や文化的な違いを理解せず、日本国内と同じ手法をそのまま使うと、思うような成果を得られないケースが多々あります。テキサス州を拠点とするJU Marketingは、日本企業がアメリカ...

続きを読む
アメリカEC解説!米国内に在庫を持つメリットと課題とは?

アメリカEC解説!米国内に在庫を持つメリットと課題とは?

経済産業省の「令和4年度 電子商取引に関する市場調査」によると、アメリカの2022年EC市場規模は約1兆328億ドル(154兆9200億円)で、日本の約6.8倍に達する巨大市場です。また、アメリカのEC市場は日々、成長を続けており、大きな需要が見込めるだけでなく、円安の影響を活かして日本の製品を安く仕入れ、ドル高を利用して販売することで、高い収益性が期待できます。そのため、多くの日本企業が「越境EC」として、日本からアメリカへ商品を販売・発送するビジネスを展開しています。...

続きを読む
Share This